雄大な自然の中に18ヶ所もの温泉地が連なる「水上温泉郷」は、泉質・湯量の種類ともに群馬県を代表する温泉地の一つです。「尚文」では「宝珠の湯」と呼ばれる「向山(むこうやま)温泉」の湯を、お泊りのお客様ならどなたでも無料でご利用いただける三つの貸切風呂に注いでおります。無色透明で肌あたりのやわらかな湯は、のんびりとした入浴にぴったりの泉質です。
蛍雪の湯


- 特徴
- 季節の風が吹き込む開放的な半露天風呂です。季節で移ろう中庭の眺めとともに温泉の湯をのんびりとお楽しみください。
- ご利用時間
- 40分での交代制です。客室に置いてある「入浴中」と書かれた「木札」を持ってお越しください。入り口に他のお客様の「木札」がかかっていなければ、いつでもご利用いただけます。
- ご利用料金
- 無料にてご利用いただけます。
岩の湯〈壱〉


- 特徴
- 利根川の水辺をイメージした勇壮な岩造りです。
- ご利用時間
- 40分での交代制です。客室に置いてある「入浴中」と書かれた「木札」を持ってお越しください。入り口に他のお客様の「木札」がかかっていなければ、いつでもご利用いただけます。
- ご利用料金
- 無料にてご利用いただけます。
岩の湯〈弐〉


- 特徴
- 利根川の水辺をイメージした勇壮な岩造りです。
- ご利用時間
- 40分での交代制です。客室に置いてある「入浴中」と書かれた「木札」を持ってお越しください。入り口に他のお客様の「木札」がかかっていなければ、いつでもご利用いただけます。
- ご利用料金
- 無料にてご利用いただけます。
泉質と効能
- 源泉
- 宝珠の湯(向山温泉)
- 泉質
- アルカリ性単純泉(アルカリ性低張性低温泉)
- 効能
- リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺、神経症、病後回復期、疲労回復など
- 引湯先
- 貸切風呂「蛍雪の湯」、貸切風呂「岩の湯(2ヶ所)」、離れ 露天風呂付きメゾネット特別室、離れ 露天風呂付き客室、母屋 露天風呂付き客室